訪問リハビリマッサージは
このような方にぴったりの医療サービスです!
・難病や後遺症があり動きにくい
・筋力がなく転びやすくなった
・杖で移動するのが大変になってきた
・車イスに移乗するのも大変
・寝たきりで体がつらい
~リハビリを受けたいが通院する体力がない~
~これから先どうしたらいいのか悩んでいる~
~もっとよくなりたい!どうしたらいいんだろう~
大丈夫です!そのような時ぜひご相談ください。
☎(088)832-6634
(担当:吉川まで)
訪問リハビリマッサージは
通院が困難な方(介助が必要で一人では出歩けない方、寝たきりの方)
のために、 ご自宅に訪問してマッサージを行うサービスです。
治療を担当する施術者は、あん摩マッサージ指圧師・鍼灸師の国家資格を取得しており症状や体調にあわせて筋肉をほぐし柔らかくしてから、関節可動域を広げます。
身体機能の維持・回復を促すリハビリマッサージと運動療法を安全に行います。
医師によるマッサージ同意書の発行により医療保険が適用されます。
健康保険加入者で1割負担の場合で
1回あたり 400円~680円 です。
※治療部位数と往療距離により変わります。
※今受けられている医療や介護保険と併用できます。
※身障者の方、生保の方など負担なしでご利用いただける場合もあります。
●病名に対する治療ではなく病気や加齢から派生した症状です。
内臓疾患、退院後の筋力低下、自宅療養中、筋力が落ちて通院できないなど
(下記の病名でなくても大丈夫です)
(例)
脳血管障害後遺症(脳梗塞、くも膜下出血など)
脊髄損傷後遺症骨折術後の後遺症
骨折術後の後遺症
寝たきりによる廃用症候群
リウマチ
パーキンソン病(症候群)
脳性麻痺
脳挫傷
筋萎縮性側索硬化症
筋緊張性ジストロフィー
後縦靭帯骨化症
変形性疾患(変形性膝関節症や変形性腰椎症など)
脊柱管狭窄症
・・・などが原因で
下記の症状があれば訪問マッサージの対象となります。
●関節拘縮 ●神経マヒ ●筋マヒ ●筋萎縮 や
●四肢体幹の筋力低下 ●歩行困難 を呈しているもの
●診断名によることなく医療上マッサージを必要と認められるもの
(神経痛、運動痛、筋緊張、しびれなど)
・・・などの症状に対して
マッサージや運動療法の有効性が認められるものに
医師の同意があれば医療保険が適用されます。
※肩凝りや疲れなど慰安を目的としたものには適用されません(実費にて承ります)
Step1 ご相談 ☎(088)832-6634までお気軽にご相談ください。 |
Step2 ご説明 一度ご自宅に訪問し関節の動き、筋力、日常生活動作などの確認を行います。 状態を確認した上で「同意書」などについて説明をいたします。 |
Step3 同意書 こちらが用意した書類をかかりつけのお医者様に提出してください。 同意書の発行にて往療の開始となります。 |
Step4 サービスの開始 ご利用される方のご都合に合わせた日時を設定し、施術の開始となります。 |
はじめまして!
ようこそ、
ホームページへ!
患者様、ご家族を中心に
介護に関わる周りの方も笑顔で
すごせるように訪問マッサージを
通じてお手伝いをしています。
この仕事が大好きです。
患者様、家族の方から
いただいた一言。
♥(訪問してくれて)心強い
♥ 体が軽くなる
♥ 頼りにしています
♥ ありがたいね~
♥(この制度を)
早く知りたかった
♥ 動けるようになってうれしい
♥(足が開くようになって)
おむつが変えやすくなった
♥ よく眠れるようになったよ
♥ 気分がいい
♥ 痛くなくなった
などなど
喜んでいただいています。
簡潔で
わかりやすいパンフレットが
こちらからDLできます。